[ふろふき大根]



材料(3個分)
3個分の材料にしたのは、普通の大きさの鍋に並べられる大根の数が、大体3つだからです。

大根 約12〜15センチ(首に近くてまっすぐな部分)
味噌 100g
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1
卵の黄身 1個分
だし昆布か、昆布だしのもと 少々
醤油 少々
米のとぎ汁 鍋一杯分
山椒の葉 少々(あれば)


作り方

大根を約4〜5センチの輪切りにする。
皮を剥いて面取りをする。
下にするほうの面に、深さ1センチくらいの切り込みを十字に入れる(十字の切り込みは隠し包丁といって、火の通りを良くする為に入れます)。
米のとぎ汁で、大根が半透明になるまで煮る(小一時間かかります)。

大根を煮ている間に、味噌・砂糖・みりん・酒を混ぜ、少々煮詰める。
火から降ろしたら、卵の黄身を加えて手早く混ぜる。
卵の黄身は凝固温度が低いので、固まらないように注意。
大根が煮えたら、一度水にさらす。
もう一度大根が沈むくらい鍋に水を張り、だし昆布(もしくは昆布だしの素)と醤油ひと垂らしを加えて、沸騰してから5分ほど弱火で煮る。

皿に盛り付けたら、味噌だれをかけて山椒の葉を載せ、熱いうちに食べる。

※ たれに使う調味料のバランスは、味噌の種類によって変わってきます。
   これは冷蔵庫に有った味噌汁用のこうじ味噌で作った配合です。
   どういう味が正解というのは特に無いので、いろいろ足したり引いたりして味を見ながら好みのたれを作りましょう。
※ かけるものは、鶏ひき肉のそぼろで作ったあんなんかもお薦め。


[戻る]